コメント (256)

そぉお゛お゛お゛〜〜!!!!!!!!!!
無論、タヒぬまで
強さといい思想といい、宇水ほど最高のカマセはいないと感じてます
薫殿の別れのシーンのロマンチックな
演出とか絵柄が全力の中嶋敦子先生で めちゃくちゃ好きなのよーーー!!
和月先生の絵柄固定で
たまには まつ毛バサバサのキラキラの中嶋敦子先生で っていうのを 欲しちゃう
あの声の「阿呆が...」がめっちゃすっきやねん
斎藤は我々の心の中で生き続けてるんよ....
映画ばりのクオリティー観たかったぁ(っ'ヮ'c)
テテテテテン × 4、テーレレー(テレテレテレテレ)
るろうに剣心が もし
鬼滅の刃はFateを手掛けたアニメーション会社制作、ユーフォーテーブルだったら、みんな拍手しまくってたかも
BGMはわかる
シーンに合った特徴的で耳に残るBGMだよね
ここにも旧BGMが好きな人がおります
みんな面長に描かれてるから
なんか 可愛くないなぁって思っちゃう。
最近のアニメはCGとかエフェクトが派手すぎるぜよ....
ぬーべー、リニューアルされてたんだ、しらなかた
今の流行りの絵柄や描き方が実はありましてですねぇ;(    ᷄ᾥ  ᷅  );.。oஇ‬
横顔がめちゃくちゃ分かりやすいんだけど、鼻との人中が長くなっているのが令和時代の絵なんよね。
個人的にどうしてそれが流行りなのかが未だにわからなぁい
ぬ~べ~も昔の絵柄が良かった…
一般人に伝えるなら、わさびドラ派じゃなくてのぶ代ドラ派、というのと同じかなと