コメント (82)
おつです

源典侍(本職幼女)
あいよ

源典侍(本職幼女)
あ、ちなみに藤原実資ってでてくるじゃん?

源典侍(本職幼女)
まあ、ただの幼女なので平安時代とか全く詳しくないけど!!

源典侍(本職幼女)
あと、中学で習うような読み方も実ははっきりしてないパターンが結構あって、『白氏文集』を「はくしもんじゅう」って読むのもそれ。「はくしもんじゅう」って読みは江戸時代に出てきた読み方で、多分平安時代だと「はくしぶんしゅう」「はくしぶんじゅう」って読んでたと思われる。

源典侍(本職幼女)
「彰」で「あきらけし」って読んでたのよ。で「彰子」だと「あきらけし+こ」で、音便化して「あきらけいこ」ってのが普通だろうね

源典侍(本職幼女)