藤田隆司さんゲスト回です。 2021/02/28 15:14 Share on Facebook Copy URL Report Live Announcement 2021/02/28 21:55 藤田隆司さんゲスト回です。特定失踪者、藤田進さんの弟さんです。@ryokuhuuka 日本人が一丸となり被害者救出に取り組めないなら、日本の誇り、正義は死んでしまいます。#拉致被害者全員奪還 ツイキャス若者の声を藤田さんが今夜紹介してくださいます。藤田さんは今までにいろんな中学校や高校へ行かれお話をされてきました。自分の家族がある日突然行方不明になったこと、周りへ聞き込みしても何故消えたのか全くわからなかったこと、5人の拉致被害者が帰国した2年後の2004年脱北者が持ち出した写真の男性が鑑定の結果進さんである可能性が高いと分かったこと、そのまた3年後の2007年に週刊誌に進さんを拉致した実行犯告白記事が掲載されたこと。藤田さんにとって兄を救出するためと奮闘されてきた年月は激動の連続でした。その藤田さんのお話を10代の若者が聴き、感想を書いてくれたものを今夜藤田さんにご紹介していただきます。10代の人は純粋でイデオロギーなどに毒されず何がおかしいか何が悪いのか人はどうあるべきかを素直に考えて書いています。若者はこれからの日本を担っていきます。今は18歳で選挙権もあります。社会に出て家庭をもち子どもを産み育て勤労納税をしこの国を支えていってくれます。その若者たちに北朝鮮に拉致された日本人を救おうと国民が一丸となれていない現状を見せてしまっていることが私は情けなくたまらない恥だと思っています。◎何故ほとんどの既存メディアは拉致問題を熱心に報道をしないのか。◎何故日本に多数ある人権団体はこの拉致問題には関心をもたないのか。◎何故北朝鮮の悪辣非道な国家運営体制にはだんまりをし、拉致された被害者救出を訴える映画には協力をしない勢力がこの国にあるのか。◎横田めぐみさんはすでに亡くなっている発言をした田原総一郎や北朝鮮体制を賛美擁護するデヴィ夫人などが未だテレビに露出し、それを国民が許容しているのか。何故の答えは『知らないから』たしかにそれもあるでしょう。なら何をしないといけないか。知らせる努力です。映画を見てもらえるよう、特定失踪者をしってもらえるよう、一人でも増やせる努力しましょう。被害者救出を諦めないそんな人がこの国の正義と誇りを護るんだと確信しています。