祝!還暦バースデー = 人類宇宙進出60周年記念トーク
Video will not be published (Available Period: until 4/25/2021 (Sun) 23:59 JST)
【出演】長沼毅(広島大学教授)
史上初の有人宇宙飛行の日(1961年4月12日)に生まれた長沼毅が60歳の還暦を迎えます!
4/12といえば、1955年、後のJAXAロケット群の先駆けとなる「ペンシルロケット」の公開試射が成功しました。そのちょうど50年後の2005年、宇宙飛行士・野口聡一さんがペンシルロケットの実物を国際宇宙ステーションに持ち込みました。その野口聡一さんは現在、国際宇宙ステーションに3度目の滞在中でして、この4/15に56歳のバースデーを迎えます(二度目の宇宙バースデー)。
そんなことも含めて、過去60年の有人宇宙開発を振り返りつつ、次の60年を展望します。あっ、もちろん、僕(長沼)の半生も振り返ります、どうぞお楽しみに!
※今回は、新宿ロックカフェロフトより有観客(15席限定)+配信でお送り致します!
※コメント欄に書きずらい長文の質問などはGoogleフォーム宛にお送りください。
質問フォームこちら→forms.
OPEN 12:30 / START 13:00(END 15:00予定)
《配信チケット》
●配信チケット
通常980円
応援1,500円(長沼先生に1杯差し入れできる券&終演後の写メ付き)
※応援チケットはイベント終演時まで受付致します。
※イベント中、投げ銭(お茶爆50以上)してくれた方には、先生からの“お礼動画”をお送りさせて頂きます。
投げ銭詳細コチラ→twitcastin
<注意事項(ツイキャスでのインターネット観覧ご希望の方)>
※配信を録画するなどして、再配信する行為は禁止させて頂いております。
※生配信中、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての再生はできません。生配信終了後、録画(アーカイブ)視聴可能な場合は巻き戻しての再生ができます。
※生配信中に映像が止まってしまう場合、画質を落とすと改善される可能性がございます。参照 twitcastin
※録画視聴中のお茶爆は出演者・主催者に還元されません。予めご了承ください。
※お客様のインターネット環境、視聴環境に起因する再生不良があった場合、払い戻しは致しかねますことを予めご了承ください。
推奨環境はこちらをご確認ください。
twitcastin