質問箱で、僕の枠見てる時は勉強ができる、と言ってく

質問箱で、僕の枠見てる時は勉強ができる、と言ってくださった方がいるので、これからはキャスの頻度、1回の時間を増やそうかな、って思ってて、どこをひねり出したらいいかなぁって思ったところ、空きコマとか、オンデマンドの授業はいいかなぁ、って思うようになりました。

リアルタイムの授業はさすがにキャスでやる気にはなりませんけど、そこは妥協ってことで。授業を配信でやるのは正直気乗りしませんけど、それでも枠見てたら勉強ができる、って言ってくれたのはすごく嬉しくて、別にキャスしてても僕自身にはたいして悪影響はないので、いいかな、と。

だから毎日、予定を随時更新していくと思うので、コミュをたまに覗いてくれると嬉しいです。

あと夜は極力0時まではやるようにします。今までは課題、やることが終わったらすぐ終わらせてたんですけど、別にする事はいくらでもあるので、とりあえず0時まではやりましょう。

把握のほどよろしくお願いします。

僕は誰かのためにする、って言うのもありますがこれを決めた以上はちゃんと自分のためにやりきりたいので、無理すんな、とか頑張りすぎ、とかって言うのはナンセンスってもんです。むしろぽっぽ、ぶちかませ、っていうくらいに言ってくれた方が嬉しいです。

あと、最近思うことは、勉強キャス主をしていて、どうしてもキャスしなきゃ、キャスしなきゃ、ってなる人が少なくともいると思うんです。その気持ちはすごく分かります。けれど、キャスを始めた理由はなんでしょうか。きっと勉強習慣をつけるため、とかだらけないように監視してもらうため、とか様々でしょう。それを忘れてはいけません。コイン貰ったから消費するためにキャスやらなきゃ、とか、ランキングで上位になりたいからキャスしよ。とかっていうのは人それぞれですけど、僕は本来の目的とは離れていってるんじゃないかと心配になります。僕自身がランキングとか視聴者数にあまり関心がないのでそんなことを言ってるのかもしれませんけど、僕は今でもスタンスはあまり変わりません。やる時は本当に命を削り出すつもりで集中してやります。それを見て、誰かが僕も勉強しようかな、とかって思ってくれたらそれは素敵じゃないですか。目的を見失わないでください。頑張ってるのはわかってるけど、キャスをするということに飲み込まれて欲しくないのが最近の思うことです。

長文失礼しました。

댓글